例えばこんな野菜が入ります(写真は大セットの量)

7月

トマトも採れ出し夏野菜も全盛期を迎えます。トウモロコシは近年虫害が酷くほぼお届け出来なくなっています。

 

ジャガ芋(アンデスレッド)・タマネギ・キウリ・モロヘイヤ・枝豆・エンサイ(空心菜)・万願寺・ピーマン・白ナス・ナス・インゲン・(トウモロコシ)・ミニトマト・(大玉トマト)

8月

暑い時期。体を冷やしてくれる夏野菜盛りだくさんです。 (トマトは8月中旬位まで)

 

バジル、トマト、きゅうり、インゲン、ナス、モロヘイヤ、苦瓜、空芯菜、じゃがいも、タマネギ、青じそ、オクラ

 

10月

 夏野菜の名残もありつつ秋野菜の葉物やダイコンも採れ出して一番多彩な時期です。

ナス、ピーマン,万願寺甘唐辛子、ミニトマト、エンサイ(空芯菜)、オクラ、枝豆、ジャガイモ、タマネギ、ミニ人参、小松菜、大根小、花芯白菜(半結球白菜) 、小カブ

11月

秋野菜が収穫ピークを迎えます。やっとお目見えするゴボウや白菜がうれしい。

 

大根、ジャガイモ・タマネギ・人参、カブ、ゴボウ、里芋、白菜(orキャベツ、ブロッコリー)、水菜、ネギ、小松菜、ニンニク

12月 

冬本番の寒さに負けないため、野菜は体内に糖分を貯蔵して寒さ対策します。そのため野菜は甘くなります。

この時期からどんどん大根や蕪が生でもあまーくなってきます。

 

大根、ジャガイモ・タマネギ・人参、里芋、白菜orキャベツ、ネギ、水菜、サニーレタス、ターサイ、大カブ

 

1月~3月

※貯蔵野菜をお届けする1~3月は大体一緒です。

冬の貯蔵野菜のセットです。ホウレンソウ・大根・白菜・ネギ・人参が驚くほど甘い!!

ボリュームはあるものの品目が少ないのでタクアン・切干大根などの加工品も場合によっては入ります。

 <1・2月>

三浦大根、ジャガイモ、タマネギ(2月~3月末まで)、人参、里芋orサツマ芋、赤カブor紅心大根、ネギ、白菜orキャベツ、ターサイ、ホウレン草、小松菜、京水菜など
<3月>
三浦大根、ジャガイモ、タマネギ(2月~3月末まで)、人参、里芋orサツマ芋、ネギ、キャベツ、ホウレン草or小松菜、かき菜or菜の花 

4月 (あとで写真撮らなくちゃ💦)

・端境期:秋冬野菜がとう立ちを迎えていき、春野菜はまだ採れ始めで野菜が一番少ない時期です。
・2月中下旬から春の葉物として一番手”カキナ”が登場。数種類の菜の花も楽しめます。葉も炒めて美味しい葉付きの玉ネギが好評です。
・山菜(ウド・タケノコ)も少し入ります。
・トンネルビニール栽培の軟らかい葉物が採れ始めます。

 

<前半>小松菜・カキナ・キャベツ・人参・ネギ・里芋・ジャガイモ・ゴボウorヤマイモorサツマ、切干大根
<後半・サニーレタス・小松菜・水菜・コカブ・春大根・二十日大根・ネギ・葉玉ネギ・秋ジャガイモ・里芋・ゴボウorサツマイモ・切干大根

5月

端境期が過ぎて、瑞々しい春の葉物が盛り沢山!!

 

貯蔵していたジャガイモや里芋、ゴボウも終わり

大根、タマネギなどが大きくなってきました。

レタスにキヌサヤ・水菜・ラディッシュなど瑞々しいサラダがおいしい時期。

 

大根、かぶ、タマネギ、(結球・ロメイン・サニー)レタス、ラディシュ、絹サヤ、ルッコラ、春菊、京菜、山東菜、小松菜

6月

暑さで傷んでくる終盤の葉物・大根・人参に加え、中旬から夏野菜が少しずつ加わっていきます。新ジャガ・新玉ネギがおいしい季節。

 

山東菜、大根、かぶ、ジャガ芋、ニンニク、タマネギ、キャベツ、人参、ナス、きゅうり、チンゲン菜、モロヘイヤ、春菊、ルッコラ、小松菜、セロリ、青シソ